top of page

30名限定!

​FFAのコスパ最強クラスが登場!

理想の未来を
​手に入れろ!

「専門学校へ行っているけどついていけない」「独学で勉強しているけど不安」という

あなたを憧れの消防士、そして救急隊、救助隊など希望の隊へと導きます。

​・1発で合格したい。

・来年こそは合格したい。

・憧れの消防士になって、周りを見返したい。

​・独学だから頼れる人がいない。

​・何から勉強すれば良いか分からない。

・今の勉強方法が合っているか不安。

・学校の先生が頼りない。

・教養試験対策をしてもらいたいけど、面接も論文も見てほしい。

・ある程度は自分でできるから、必要な時にサポートしてほしい。

・授業の動画配信をしてほしい。

​・サービスは少なくても良いから、コスパが良いサービスを受けたい。

「でも、そんな良いサービスなかなかないだろうし、

あったとしても高額なんだろうなぁ...」

もしそう思われているのなら​、少しだけお時間をいただけませんか?

​今のあなたに足りないのは、努力でも根性でもありません。

もしそれで現実が変わるなら、とっくにあなたは報われているはずです。

ツラい毎日から抜け出し、消防士という夢を叶えるために本当に必要なのは「環境」です。

想像してみてください、消防士になって市民のために働き感謝され、​周りにも認められる未来を。

あなたはきっと、求めていた最高の職業を手に入れ、まるで大海原を突き進む船のように、理想的な人生を力強く生きていることでしょう。

「そんなこと自分にはできるわけがない」と思いますか?

これまで数百人以上の受験相談をお聞きし、現在進行形で合格者を輩出するオンラインスクールを主宰している僕が断言します。

「どんな人でも1年間正しい努力をすれば合格できます」

1年後のあなたも今日と同じ毎日を送るのか。

それとも、採用試験から解放され、夢の消防士へとスタートを切るのか。

まさに今がその分かれ道。

あなたを後者の人生に導く消防採用試験塾「FFA」に少しでも期待と希望を持っていただけたとしたら、ぜひこのまま読み進めてみてください。

FFAとは?岡崎とは?

東京消防庁.岡崎.JPEG

あらためまして、岡崎です。

​これまで僕は

・卒業生150人以上

・東京消防庁、政令市、地方消防問わず合格者多数

・6年連続不合格だった人も合格

・20回以上落ち続けた人も合格

​・生徒が東京消防庁の消防学校を首席で卒業

など、数々の実績を積み上げてきました。

​今年も合格者が多数出ており、全国に消防士が誕生しています。

2020年にスタートした、消防試験対策塾FFAは

「親身かつ丁寧に」をモットーに運営していることもあり

脅威の満足度100%を維持しています。(嘘みたいな本当の話です...)

なかには僕のことをInstagramのリールで知った人も

いらっしゃるのではないでしょうか?

もしかすると、現役の消防士と思われている方もいるかもしれませんので

​簡単に自己紹介をさせていただきます!

大学卒業後は東京消防庁に入庁。

1年後に、妻の地元に帰ることを決意し地方の中核市消防を受験。

東京消防庁で2年、地方消防で4年勤務しました。

また、東京消防庁と地方でそれぞれ初任科を経験しています。

つまり6年間の消防人生で、1年間初任教育を受けているという

全国でもなかなか稀な存在です。

 

消防士の頃は、主に救急隊として活動しており

たくさんの方々の死と直面しました。

出動した救急現場は、3年間で約2000件。

電車への飛び込み、地上11階からの飛び降り、首吊りなど

​悲惨な現場も幾度となく経験しました。

そこで感じた「人生は一度きり」ということ。

正直なところ、救えた命は本当に少なかったです。

消防士になったのにこんなにも救えないのか、と心が痛かったです。

​たくさんの死を目の当たりにしたことで「一度きりの人生、もっといろんな事を経験したい」と思うようになりました。

​そんな中、家庭の事情も重なり6年間の短い消防人生を終えました。

​学生時代〜消防士を目指していた頃

勉強中

実は父が消防士ということもあり、幼い頃から憧れていました。

高校卒業後に消防士になることも考えましたが

両親や学校の担任の勧めもあり、大学に進学。

大学生活で様々な経験をするも、消防士になりたいという決意は変わりませんでした。

そこで、どこの消防本部を受験しようかと考えました。大学時代に住んでいた京都市か地元かな、と最初は思っていました。

しかし、「自分の力を試してみたい」という想いがどんどん強くなり、父が働く地元の消防本部ではなく、父を超えるために東京消防庁へ行くことを決意しました。

勉強期間は約半年ほどで、全て独学。

最初に始めたのは数的推理でしたが、全く歯が立ちませんでした。

しかし、今まで学習塾などに通ったことがなく「勉強は1人でできる」と思っていたため、意地でも独学で合格してやろうと思って勉強しました。

少し昔話をすると、僕は高校時代に野球部に所属していました。

過去に甲子園で優勝経験があるほどの古豪ということもあり、部活の休みは多くて月1回。学校の授業も、進学クラスにいたたため小テストの毎日でした。田舎の進学校でしたが、医学部への合格者もいるくらいの学校でしたので、それなりに勉強することになりました。それでも定期テストでは上位10%ほどの成績をキープしていました。

そして、7月に部活動を引退し受験モードに切り替えました。当時のセンター試験を受けて、大学へ進学しました。

その高校時代の勉強方法や、大学受験で培った勉強方法やノウハウをもとに​、東京消防庁の試験も1回目の試験で合格することができました。

こう見ると順風満帆に見えるかもしれませんが

独学での公務員試験は予想以上に過酷でした。

分からない問題があっても、教えてくれる人がいない。

論文を書いても読んでくれる人、評価してくれる人がいない。

大学の友達は就活で、面接練習の相手になってくれる人がいない。

また、消防を目指す人も近くには1人もいませんでした。

元々僕は、東京消防庁で働いていました。

しかし、家庭の事情で妻の地元を受け直すことに。

その際東京消防庁で働きながら、たった2ヶ月の勉強期間で最終合格を勝ち取ることができました。

また、先ほどもお伝えした通り初任科に2度行っています。

消防学校は非常に忙しいです。消防に関する勉強はもちろんのこと、訓練をしたり係の仕事があったり、洗濯やアイロン、トレーニングなどなど、多忙を極めます。

そんな中、地方の消防学校では1位から最下位まで順位がついたのです。そこでも上位10%の成績を取ることができました。

ちなみに、大学時代の成績も2年連続で上位10%になりました。

高校、大学、消防学校(初任科)の全てにおいて好成績を収めてきたということになります。

そんな僕が、消防試験対策をしています。

今までの経験で得たこの独学での試験突破ノウハウと、現役消防士時代の勉強法を使って努力を続ければ、合格できると確信してます。

​実際、その方法でたくさんの合格者を輩出しています。

​6年間落ち続けた、生徒さんの話

悩み.webp

​ある日、一人の消防士を目指す方から長文のDMが来ました。

大学4年生からずっと消防士を目指しています。岡崎さんの投稿を見て共感できる部分が多く勇気と自信をもらえました。お礼を言いたくてDMを送りました。」

そんな彼は27歳。6年間、消防士を目指し続けていました。

このDMを送ってくれた時が、東京消防庁Ⅰ類一次試験の結果待ち。

結果待ちの間もDMでやり取りをして

僕なりにいろいろアドバイスをさせていただきました。

そして遂に、待ちに待った一次試験の結果発表の日。

「岡崎さん!一次試験突破しました!」

わざわざ連絡をしてくれた彼。

6年間受け続けて、初めて一次試験を合格したとのこと。

文面でのやりとりでしたが、喜びが伝わってきました。

​「あとは二次試験の面接です!頑張ります!」

FFAの生徒ではなかったのであまりサポートはできませんでしたが​、DMでの相談には乗っていました。6年目でやっと一次試験の壁を突破したのだから必ず合格してほしい、そう思っていました。

そして迎えた二次試験の合格発表の日。

​6年越しの夢が叶うかどうかの、運命の日。

「岡崎さん、ダメでした・・・」

一瞬にして夢を打ち砕かれた彼は、明らかに自信を無くしていました。

6年間挑戦し続けて、やっと掴んだ二次試験の切符。

しかし面接試験で、彼の夢は終わってしまいました。

「もう自信がないです・・・諦めた方がいいですかね・・・」

 


6年間努力してきたものが​、一瞬で崩れ去りました。

ショックで何も考えられない、そんな状態でした。

後日、また連絡が来ました。

「やっぱりなんとしてでも、東京消防庁に入りたいです。」

そこで僕は彼にあるアドバイスをしました。

そのアドバイスに関してはここでは言えませんが

彼にとっては非常に難しい決断でした。

悩み抜いた末に、彼は僕のアドバイスを実践。

そして彼が次に受験したのがⅡ類の試験でした。

一次試験は見事合格。

​問題は次の二次試験でした。

もう2度とあんなに悔しい想いをしたくない。

そう思った彼は僕に連絡をしてくれました。

「どうしても合格したいんです。面接対策をしてください。」

FFAには面接試験対策のみのクラスはありませんでした。

しかし、僕は彼に伝えました。

「わかりました!面接対策のクラスを作ります!」

それでできたのが、面接のスパルタクラス。

完全マンツーマンでみっちり指導しました。

面接練習はもちろん彼の内面に秘めているものや彼の強みなど

いろんな要素を踏まえて最適な方法で指導を行いました。

その結果、彼の良さを最大限に引き出すことができたと僕は確信しました。

そして迎えた試験。

試験終わりに彼から連絡が来ました。

「岡崎さんにいただいたアドバイスのおかげで、落ち着いて話すことができました。持っているものを全て出せたと思います!本当にありがとうございました!」

Ⅰ類の試験の時と全く違う手応えを感じていました。

 

そして合否発表の日。

Ⅱ類の試験合格しました!岡崎さんの冷静な分析のおかげで落ち着いて試験に挑めました。たくさんのご配慮ありがとうございました!

岡崎さんと出会えてなければ​今の自分はありません!今後ともよろしくお願いいたします!」

6年越しの夢を掴み取った彼。

正直に言うと、数ヶ月前の彼からのDMを読んだ時、合格できると思っていました。でも彼が合格できなかったのは、彼自身の良さが生かせていなかったから。

彼は合格できるポテンシャルを持っていましたし、何よりも諦めない熱い気持ちを持ち続けていたのが​合格の秘訣でした。

 

あなたがどんなに魅力的な人で

消防にとって不可欠な人であっても

​それが面接官に伝わらなければ意味がない。

これを知らない人があまりにも多すぎるんです。

知らないから、自分ことが伝えられない。

質問に対する答えを暗記するような対策しかできない。

そんな対策ではあなたはいつまでたっても合格できない。

その人自身の良さを引き出すことができるのが、FFAです。

僕の父親は元消防長で面接官の経験もあります。そんな父からのサポートもいただいてます。

そのため、面接に必要なエッセンスを凝縮してお伝えしています。

だから、どこにも真似できない面接対策になっています。

君は一人じゃないし、決して一人にさせない。

今まで合格できなかった君でも、努力を間違わなければ必ず合格できる。

そのためには選択を間違わないこと。

​FFAという環境が、あなたの運命を変えます。

​30名限定、特別クラスを用意。

IMG_0511_edited.jpg

ここまでお読みいただいた方はお分かりいただけたと思いますが、FFAは親身かつ丁寧なサポートで、たくさんの消防士を輩出してきました。

今回は2つのご案内をさせていただきます。

1つ目は、「アカデミークラス」です。

​試験対策に必要な内容が全て揃った、最強のプランになります。

​内容は以下の通りです。

☑︎オンライン授業(zoom)

(筆記2回/週、論文1回/月、面接1回/月、体力1回/月、消防知識1回/月)

☑︎授業動画配信(全ての授業)

☑︎専用動画サイトで過去動画全て見放題(400本以上)

☑︎専用オープンチャット

☑︎ニュースのアウトプット配信

☑︎インスタ問題解説配布

​☑︎全体zoomミーティング(週1回)

☑︎論文パーフェクトブック配布(合格者の論文含)

☑︎面接パーフェクトブック配布(頻出質問等)

☑︎体力パーフェクトブック配布(体力試験対策、食事管理)

​☑︎数的推理パーフェクトブック配布

☑︎論文添削(無制限)

☑︎個別面接練習(無制限)

☑︎面接カード添削(無制限)

☑︎個別質問可能(無制限)

☑︎個別目標設定(入会時)

FFAの対策の特徴は、なんと言っても「本物の声」をもとに対策をしている点です。

面接対策は、先ほどお伝えした通り僕の父親が元消防長(組織のトップ)であり、採用試験の面接官も経験しているということ。採用側がどこを見ているか、さまざまな質問の意図などを踏まえて対策しています。仮に、疑問点があった場合でも、すぐに連絡を取り確認することができます。

論作文対策は、採用試験の論作文採点者の教えをもとに実施しています。実は僕がお世話になった署長が、採用試験の論作文を採点していました。そのため、文章の作成に関してはかなり細かい方でした。また、昇任試験では論文試験があるのですが、それの対策もみっちりしていただきました。このような経験から、採用試験の論作文採点者がどのような点を見て、どのような点を評価をしているのかが分かります。その教えを、分かりやすく要素を分解して皆さんにお伝えしています。

ちなみにその方も、現在は消防長です。

このように、FFAでは「本物の声」をもとに対策をしています。

ただの僕の経験をお伝えしているわけではありません。

だからこそ結果が出ますし、消防学校を首席で卒業する優秀な人材も輩出できているということです。

このアカデミークラスですが、注意していただきたい点が1点あります。

それは、人数制限があるということです。

これだけ充実したサポート内容なので、質を保つためにも人数制限を設けさせていただいています。

​そのため、今回の募集では

8名限定

 

とさせていただきます。

ただし、今回応募される方には特典が2つあります。​

通常、年会費33,000円のところ...

​↓

無料

特典①

1年間のサポートが通常

429,000円のところ...

330,000円(一括払い)

特典②

月額は33,000円(税込)となってます。

​追加料金等は一切ありませんのでご安心ください。

​共に、最高の未来を掴み取りましょう!!

​※お申し込み後、こちらからご連絡させていただきます。

続いては

​30名限定の特別クラス

​「アドバンスクラス」です!

アカデミークラスまでは必要ないけど、サポートしてもらいたい。

そんなあなたのために、必要なものを揃えました。

​内容は以下の通りです。

☑︎オンライン授業筆記2回/週、論文1回/月)

☑︎論文添削(月1回・希望者)

☑︎面接練習(月1回・希望者)

☑︎授業動画配信
​☑︎全体zoomミーティング(週1回)

☑︎専用オープンチャット

☑︎インスタ問題解説配布

☑︎合格者の論文配布

☑︎資料「そもそもの考え方」(面接)

☑︎資料「答え方の基本」(面接)

☑︎資料「面接試験の有利な進め方」(面接)

​☑︎数的推理パーフェクトブック配布

☑︎面接カード添削(3回まで)

☑︎個別質問可能

かなり充実した内容になっています!

筆記はベーシッククラスの内容

論文と面接は、スパルタクラスの内容を取り入れます!

また、アカデミークラスで配布している数的推理のパーフェクトブックも

特別に配布させていただきます!

​非常に濃い内容のものになってます!

多くの人に利用していただきたいのですが

アカデミークラス同様に「親身かつ丁寧に」を大切にしたいので

30名限定

 

とさせていただきます!

​料金は以下の通りです。

入会費:無料

1〜5ヶ月目

月額 26,400円(税込)

6ヶ月目以降

月額 13,200円(税込)

※一括払いの場合(5ヶ月分)

115,500円(税込)

6ヶ月目以降

月額 11,000円(税込)

FFAに入って本気で学びたい。

今年で絶対に消防士になりたい、という人のために僕も全力で応えたいと思っています。

​特に6ヶ月以降は、破格になっています。

それでも、この価格で、そして、月額制の塾として運営しているには理由があります。

それは、人は簡単には変わらないからです。

1日のセミナー、1ヶ月の講座、3ヶ月のコース・・・・・・、どれも素晴らしいと思います。

でも、人は弱い生き物です。

「人生を変えてやる」と覚悟を決めて飛び込んだはずなのに、新しい挑戦を前に手足がすくんで行動できなかったり、セミナー、講座、コースが終わったら、すぐに甘い誘惑や周囲の声に負けて、現実に引き戻されたりしてしまうんです。

一定の成果を得るまでにかかる時間は人それぞれに差があり、その間に「終わり」を迎えてしまったら、結局、何ひとつ変わらないんですよ。

だからこそ、どこかで終わりを迎えるのではなく、あなたが「本気」である限り、長くお付き合いができる、月額制のスクールという形をとることにしました。

まずはオンラインで良いので、僕のそばにいてください。

毎日、僕の言葉に触れ続けてください。

悩んだら僕に相談することを習慣にしてください。

壁にぶつかって心が折れそうになることもあるでしょう。

でも、大丈夫です。

このFFAにいていただく限り、僕がそばにいます。

そして1年後、今のあなたの想像を遥かに超えたあなたになっているはずです。

bottom of page